コインチェック(Coincheck)の入金方法|仮想通貨(暗号資産)取引所


コインチェック(Coincheck)の入金方法が知りたい…
今回は、こんな疑問に回答します。

コインチェックの入金方法は?
入金時に注意することは?
「口座を開設したものの入金方法がわからない」というお悩みが多いです
そこで今日は、コインチェック(Coincheck)の入金方法について書きました
コインチェックの口座を開設する方法は「コインチェック(Coincheck)を10分で口座開設する方法!」で詳しく解説しています。
- コインチェック(Coincheck)の入金方法が知りたい
- 入金時に注意することが分からない
- コインチェックの入金方法は3種類
銀行振込
コンビニ出金
クイック入金 - 手数料をおさえられる銀行振込がおすすめ
すでに途中まで読んだ人は、目次から該当箇所に飛ぶこともできます。
コインチェック(Coincheck)の入金方法

コインチェックの入金方法は3種類です
基本的には、銀行振込を使います
コンビニ入金とクイック入金は便利ですが、手数料が高いので、利用は必要最低限にしましょう
入金操作についてはスマホ用に解説します
パソコンで操作する場合はこちらの動画が分かりやすいです
共通の入金操作
アプリの操作方法


入金方法は3つありますが、基本的に手数料無料の銀行入金を利用します
- 銀行入金
- コンビニ入金
- クイック入金

銀行入金
銀行から自分のウォレットに入金する方法です
基本的には、銀行入金を使います
手数料をおさえることができ、操作が簡単でネットだけで完結できるからです
- 銀行入金 > 「GMOあおぞらネット銀行」か「住信SBIネット銀行」を選ぶ
- 選んだ銀行の指定口座に振り込む

- 表示された内容が自分の指定口座です
- 入金手数料は0円ですが、銀行振込手数料はかかります
- 振込人名義の項目は「ユーザーID+自分の名前」にします(住信SBIネット銀行の場合)
GMOあおぞらネット銀行か住信SBIネット銀行から振り込むと、銀行振込手数料は無料です


住信SBIネット銀行から振込む際に、振込人名義の項目を「ユーザーID+自分の名前」にしないと振込がうまくいかない場合があります

ちなみに私は住信SBIネット銀行を利用しています
スマホアプリがシンプルで見やすいです
住信SBIネット銀行のアプリ画面

モアタイムシステム対象の銀行であれば、24時間365日いつでも即時に振り込めます
モアタイムシステム対象銀行には、大手銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、埼玉りそな銀行、三菱UFJ銀行)やGMOあおぞらネット銀行、住信SBIネット銀行などが参加しています
※モアタイムシステム:即時入金が可能となった、銀行の稼働時間を拡大システム。
コンビニ入金
選択したコンビニから入金する方法です
コンビニまで行く必要があるため、「今は銀行振込ができない」場合におすすめです
ただし手数料がかかりますので必要最低限にしましょう
- 入金 > コンビニ入金
- 入金するコンビニを選択する
- 選択したコンビニで、期限までに入金する



クイック入金
クイック入金(ペイジー決済)は、パソコンやスマホ、ATMから入金ができるサービスです
24時間365日入金ができるため「急いで入金したい」場合におすすめです
クイック入金は手数料がかかるのと、利用のため事前にSMS承認が必要です
- 入金 > クイック入金
- 金額を入力 > 「お支払い情報を発行」
- 「お支払い情報を発行」をクリック
- 「番号・入金方法の確認」をクリック
- 番号情報を確認して「完了」をクリック




コインチェック(Coincheck)の入金時に気をつけること

銀行入金の営業時間
コインチェックの銀行入金に営業時間はありません
原則24時間いつでも入金が反映されます
銀行入金は「9分」で反映される
銀行入金がコインチェックのウォレットに反映される時間を測ってみました
- 住信SBIネット銀行からコインチェックのウォレット(住信SBIネット銀行)へ振込み
- 20:26に振込受付 ➡︎ 20:35に入金が完了
- 反映までわずか「9分」

入金は「原則24時間365日リアルタイム」に反映されると記載のある通り、わずか9分で反映されました
いろんなセキュリティを通していることを考えると、とても早い反映だと思います
各入金方法の注意点
銀行入金
銀行入金で住信SBIネット銀行から振り込む場合、振込人名義は「ユーザーID+自分の名前」にする必要があります
振込人名義は「ユーザーID+自分の名前」にしないと、入金が正しく反映されないからです
コンビニ入金とクイック入金
コンビニ入金とクイック入金の手数料は高めに設定されています
またコンビニ入金とクイック入金には支払い期限があるため、期限内に振り込む必要があります
まとめ:コインチェックの入金は、銀行入金がおすすめ!

コインチェック(Coincheck)の入金方法|仮想通貨(暗号資産)取引所について書きました
- コインチェックの入金方法は3種類
銀行振込、コンビニ出金、クイック入金 - 手数料をおさえられる銀行振込がおすすめ

コインチェックの入金は銀行振込をメインに、コンビニ出金とクイック入金を使いわけましょう

コインチェックの入金ができたら、どうすればいいの?
コインチェックの入金ができたら、実際に仮想通貨を買ってみましょう
初めは少額からでOKです
「なにを買ったらいいか分からない……」場合は、ビットコインを500円分買ってみましょう
コインチェックの入金ができたら読む記事

最後に世界一の投資家ウォーレン・バフェットの名言を(勝手に)送ります。
「自分の能力の輪の中にめぼしいものがないからといって、むやみに輪を広げることはしません。じっと待ちます」
ウォーレン・バフェット